潮の香、緑の風。
五感で宮城の自然に出会う旅

Getting around Miyagi

潮の香、緑の風。五感で宮城の自然に出会う旅

Day 1

JR仙台駅

仙台市・名取市沿岸エリア

Spot 01

仙台市・名取市沿岸エリア

伊達政宗公の命により築かれた貞山運河。その穏やかな流れのそばには、かわまちテラス閖上やアクアイグニス仙台、フルーツパークあらはまなど、新スポットが次々と誕生しています。日曜・祝日は、活気あふれるゆりあげ港朝市も開催中です。

■ Data
宮城県仙台市若林区~名取市
御釜

Spot 02

御釜

荒々しい火山の造形と、静かに湛えられた水の対比が美しい火山湖。晴れた日には、陽光に照らされて湖面がエメラルドグリーンに輝きます。自然が織りなす絶景に、心奪われるひとときを。山頂には、景色を眺めながらお食事を召し上がれるレストハウスもございます。

■ Data
〒989-0998 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内 国有林地 内
MAP
釜房ダム/かまふさダム

Spot 03

釜房ダム/かまふさダム

中央に山を残すV字の形が珍しいダム。宮城の“水がめ”として、人々の暮らしを潤しています。湖畔から望む蔵王連峰は格別の眺め。隣接する「みちのく杜の湖畔公園」で、四季折々の草花を愛でるのもおすすめです。

■ Data
989-1505 宮城県柴田郡川崎町小野大平山10-6
MAP

THE YUKAWAにご宿泊

Day 2

THE YUKAWAご出発

宮城オルレ 村田コース

Spot 04

宮城オルレ 村田コース

土地ならではの魅力をゆっくりと味わいながら歩く「オルレ」。村田コースでは、木々の緑や沢のせせらぎ、蔵や屋敷が残る歴史ある街並みと出会えます。小高い丘から眺める雄大な蔵王連峰のパノラマも格別です。

■ Data
宮城県柴田郡村田町
小原の材木岩/おばらのざいもくいわ

Spot 05

小原の材木岩/おばらのざいもくいわ

高さ約65m、長さ100mにわたって柱状の岩が連なる大迫力の景観。この地にあった石を活用した「水と石との語らいの公園」では、材木岩を対岸に眺めながら、四季折々に変化する美しい自然を満喫できます。

■ Data
〒989-0233宮城県白石市小原字上台
MAP
car
萬蔵稲荷神社/まんぞういなりじんじゃ

Spot 06

萬蔵稲荷神社/まんぞういなりじんじゃ

100基を超える朱塗りの鳥居が、参拝者を出迎えてくれます。木々の緑と真っ赤な鳥居のコントラストが作り出す光景は、まるで物語の中の世界のよう。本殿の横に佇む「石の宮」には、良縁を祈って願い事を綴るノートが置かれています。

■ Data
〒989-0233 宮城県白石市小原馬頭山6
MAP